ファイル 287-1.jpg
ファイル 287-2.jpg
ファイル 287-3.jpg
ファイル 287-4.jpg
ファイル 287-5.jpg
そういえば今回アップしませんでした
最近さぼり気味なんでまたぼちぼち更新していきましょう!!
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
ファイル 287-1.jpg
ファイル 287-2.jpg
ファイル 287-3.jpg
ファイル 287-4.jpg
ファイル 287-5.jpg
そういえば今回アップしませんでした
最近さぼり気味なんでまたぼちぼち更新していきましょう!!
ファイル 285-1.jpg
ファイル 285-2.jpg
ファイル 285-3.jpg
今年も稲吉プリザーブドフラワーさんのご好意で門松立ててもらいました
ゴージャスですねぇ~~
ほんねんも多大なご愛顧ありがとうございました
来年も皆様のご健康ご健勝を祈念しております!!
檀那寺でありますお隣、正楽寺の若様の作品
ティッシュをこよりにして編み上げ珠にしています
そこへ不肖ワタクシ目がカシューを何層も何層も塗り重ねたものであります
にびやかな光沢と鮮やかな組紐のコントラストが良いですねぇ~
お世話になった方へのプレゼントだそうです
良いプレゼントでありますね!!
ファイル 269-1.jpg
ファイル 269-2.jpg
ファイル 269-3.jpg
ご相談を受けてから一年
思いや本体の大きさや色合い奥行き、家具台の大きさなどをずっと話し合ってやっと完成納品
仏具も数ある家具調仏具の中からお好きなものを選んでもらってすべてお客様のお好みのものを
喜んでもらえるといいなぁ~
みなで団欒できる場所になるといいなぁ~
ファイル 267-1.jpg
ファイル 267-2.jpg
ファイル 267-3.jpg
愛知県額田郡幸田町大草の正楽寺でイベントです
二胡の演奏、規模の大きいクラフト店です~~
遊びに来てくださ~~い!!
ファイル 265-1.jpg
ファイル 265-2.jpg
ファイル 265-3.zip
僕は妻帯者ですと丁重にお断りしておきました
ファイル 264-1.jpg
ファイル 264-2.jpg
ファイル 264-3.jpg
先日、夏期大学in安國寺さんへ行ってきました。
まぁ大学といっても堅苦しいものではなく、法話とパーカッション演奏会という楽しいものでした。
ん?法話、、、という方もいるでしょうがおもしろおかしく摂理を説いてくださるので笑いながらなるほどなるほどと頷けるすばらしい内容
パーカッションはただただすごいの一言!!
次回も非参加したいですね!!