なかなかこうしんしませんね、、、
たまには、、、、なのかな、、、?
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
こんな大きな地震があったのに出社しなければならない世の中に疑問を感じます。
繰り返される余震や津波被害などの今までの教訓はどうなったのでしょうか?
当事地域以外は通常運転なので理解されない事もあるかと思いますが首長号令とか発布されないのでしょうか?
大きな会社だと判断難しいかもしれないけど命は1人につき1個
念には念を入れてもイイと思いませんか?
以前よりどこが玄関か解らない
車はどこに停めたらいいの?
と言うお声を頂きましたので駐車線を引いて貰いました
なんだかぐっとお店らしくなりました
単純なことでも違うモノですねぇ~~
注文していた沈香のセット
お寺さんからのご注文だから炊けないけど
自分用に一つ欲しいなぁ~~
道路を走行する際に40㎞規制のところを40㎞以内で走っていると後ろの人から暴行を受けますからねずみ取りなんかしていないで赤色灯を付けてパトカー走行していれば良いような気がします。
これを抑止力と言いますね
当社の車にはすべて抑止力としてハンドルロックがかかっています
車どろぼうさんお願いしますお願いします!
車を盗らないでくださいッ!(笑)
隣の若住職のこだわりを聞きました
なんて大迫力!
荘厳ってこのことでしたね!
と全く内輪ネタでしたwww